2025年3月– date –
-
市内各地で桜まつり!
昨日から相模原市内の至る所で桜まつりが始まりました! 残念ながら昨日は雨模様となりましたが、県立津久井湖城山公園・花の苑地では予定通りの桜まつりが開催されました。 そして今日は水の苑地でも順延開催され、津久井湖を挟んで両岸で桜まつりを楽し... -
県議会閉会。
本日、県議会が開催され、令和7年度一般会計予算など議案が可決されました。 依然として厳しい財政状況の中、財政調整基金を100億円取り崩して予算が編成されました。 審議の続く政府予算や、東京都の税収偏在性からくる行政サービス格差なども注視してい... -
水の苑地案内板等の整備!
県立津久井湖城山公園の案内板が新設、更新されました! 地元の要望も多く、対応に感謝します。 今回は外国人観光客や障がいのある方など、多くの来訪者に利用してもらえるように、英語表記やピクトグラムも併用されています。 特に嬉しいのは、水の苑地の... -
さがみはらリニア未来ステージ!
本日、明日とさがみはらリニアひろばでイベントが開催されます。 主催は相模原市であり、市政施行70周年を締めくくるステージイベントが企画されています。 津久井地域の中学生による合同バンドは迫力がありました。 またお兄さんお姉さんの演奏で歌う、橋... -
津久井やまゆり園×地域×大学連携!
縁あって津久井やまゆり園に伺いました。 津久井やまゆり園は地域との活発な連携を図ってきましたが、そこに大学の持つ「力」を加えようというのです。 本日はそのキックオフイベントで、同会派の吉川さとし議員にもご同席をいただきました。 千木良出身の... -
娘の卒業式!
本日、娘が橋本小学校の卒業式を迎えました。 無事に6年間を過ごせたことに感謝です。 先生方、地域の皆さんのお支えがあってこそです。 小学生低学年時には、学校に行くのも足取りが重い日がありました。 コロナ禍も経験しましたが、明るく前向きな性格に... -
春は心が動きます!
陽気もだいぶ暖かくなり、ワクワクする季節となりました。 県立津久井支援学校の卒業式にお呼びいただき、一緒に4名の生徒の卒業をお祝いすることができました。 在校生にとっては大きな存在であった4名の先輩方とのお別れですが、ご当人たちは次のステッ... -
公民館まつりなど。
橋本公民館まつりでは橋本地域住民防災検討会のメンバーとして、少しだけ受付のお手伝い。 40を超える団体の皆さまがステージや、展示発表をされておられました。 城山公民館まつりでも、様々な方々にお声かけいただきました。 次回はそば打ちにもチャレン... -
県立高校卒業式。
県立高校学校卒業式を迎えています。 私は常任委員会の合間で、橋本高校の卒業式に参列することができました。 288人の卒業生に、心からのお祝いを申し上げたいと思います。 午後は市役所でレクチャーを受けました。 帰りに役所付近の桜が、何かをぶら下げ...
1