2024年– date –
-
かながわ未来・代表質問。
神奈川県議会では第二回定例会・代表質問が行われています。 本日かながわ未来会派の代表質問が行われ、石川ひろのり議員が登壇しました。 私は政調会として、質問補助者をさせていただきました。 人口ビジョンや観光振興、中小企業支援やカスハラ対策、教... -
娘の修学旅行。
小6になった娘が、楽しい思い出とともに帰ってきました。 行き先は私たちと変わらず日光方面でしたが、娘たちは一泊2日で土日で行ってきました。 華厳の滝を見ますと、昔の思い出が甦りますね!! 夜更かしをしようと就寝班で話し合っていたそうですが、先... -
山林の空間活用。
南都留郡森林組合の皆さんにご先導いただき、都留市と西桂町に行ってきました。 ご紹介いただきました佐藤けいすけ県議に感謝申し上げます。 山林の活用については、全国的な課題です。 木材としての活用に留まらず、山林のもつ特色を活かした利用について... -
箱根町視察。
朝から箱根町まで視察に伺いました。 会派政調会として、石川議員のお供をさせていただきました。 遅刻ができないものですから、早め早めの移動。 さすがに3時間前出発は早すぎたようですが、その分素晴らしい景色を見ることができました。 富士山に魅了さ... -
先週末。
本当に日々を忙しく活動させていただいており、感謝感謝です! 一昨日の日曜日には5回目となる城山郷土芸能祭が行われました。 地域9団体によるお囃子が披露され、城山の歴史を改めて感じられました。 このお囃子にのせて、今年も気持ちよく神輿を担がせて... -
宮上横山線。
市議の時から取り扱ってきました、都市計画道路宮上横山線の進捗状況を確認してきました。 橋本から町田市にかけて、境川に橋梁がかかりました。 宮上横山線は橋本と、町田市や多摩地域を結ぶ広域交通ネットワークを担う重要な路線として整備されています... -
我が家の長男!
昨日、ペキニーズのふうとが6歳を迎えました! 娘が習い事の前に、誕生日プレゼントをお小遣いから買ってきてくれて、夢中で食べたそうです。 ふうとにはコロナ禍で学校に行けない時など、娘の友達として本当に助けてもらいました。 またふうとも外出制限... -
緑区の山林活用。
今日も津久井のおいしい空気を、身体全身で浴びてきました! 山の中に入り、民有地でドローンを飛ばしました! ドローンの活用については、国も前向きな姿勢を見せており、孤立支援や防災対策としての活用に期待が集まっています。 しかし今もなお国による... -
今日も元気に!
緑区各所で元気をもらい、笑顔をもらいました! 相模川クリーン作戦から始まり、橋本公民館主催のビーチバレーボール大会の応援や、福祉カーニバルin橋本にも参加させていただきました。 様々な交流の中で、今後作業現場の実情を見せてもらう約束などもい... -
学校運営協議会委員、再任。
昨日、相模原市学校運営協議会委員として、昨年度に引き続き委嘱を受けました。 橋本小学校の協議会委員会長としてもお役目をいただきました。 母校と在校生のために、しっかりと働きたいと思います。 『学校運営協議会制度(コミュニティ・スクール)は、...