地域活動– category –
-
受け継がれる伝統!!
本日は川尻八幡宮の創建500年祭記念行事が挙行されました。 伝統の継承のため、城山地区の皆さんと神輿を担がせていただいたことに感謝いたします。 500年というとてつもない歴史の重みをずっしりと感じながら、担がせていただきました。 今回の記念行事に... -
ユウキが今まさに熱い!
SNSがこれだけ発達した現代において、フォロワー数の多いアカウントからの発信は大きな影響力を持ちます。 SNSの中でも利用者の多いInstagramにおける日本人アスリートのフォロワー数順位を知っていますか? 1位は、そうです、大谷翔平選手です、正解です... -
時には好きなことを。
北警察署に新任された署長さんに会いに行ったり、橋本小にも挨拶をしに行ったりと、地元活動の日となりました。 新年度は新たな出会いの宝庫であり、毎日がウキウキします。 また書道教室にも体験をしに行ってきました。 私、字を書くのが好きなんですよ!... -
市役所周りは桜が満開!
相模原市役所で、相模原シティライオンズクラブによる贈呈式がありました。 設立20周年を記念して、「防災タワー」が贈られました。 防災タワーには災害時の復旧までをしのぐ、電力や明かりが詰まっています。 昨年の能登半島地震などの震災を受けて、相模... -
市内各地で桜まつり!
昨日から相模原市内の至る所で桜まつりが始まりました! 残念ながら昨日は雨模様となりましたが、県立津久井湖城山公園・花の苑地では予定通りの桜まつりが開催されました。 そして今日は水の苑地でも順延開催され、津久井湖を挟んで両岸で桜まつりを楽し... -
さがみはらリニア未来ステージ!
本日、明日とさがみはらリニアひろばでイベントが開催されます。 主催は相模原市であり、市政施行70周年を締めくくるステージイベントが企画されています。 津久井地域の中学生による合同バンドは迫力がありました。 またお兄さんお姉さんの演奏で歌う、橋... -
春は心が動きます!
陽気もだいぶ暖かくなり、ワクワクする季節となりました。 県立津久井支援学校の卒業式にお呼びいただき、一緒に4名の生徒の卒業をお祝いすることができました。 在校生にとっては大きな存在であった4名の先輩方とのお別れですが、ご当人たちは次のステッ... -
公民館まつりなど。
橋本公民館まつりでは橋本地域住民防災検討会のメンバーとして、少しだけ受付のお手伝い。 40を超える団体の皆さまがステージや、展示発表をされておられました。 城山公民館まつりでも、様々な方々にお声かけいただきました。 次回はそば打ちにもチャレン... -
地域活動。
昼前に銀行に行くと、橋本商店街の皆さんが集まっていました。 ぞろぞろと体格のいい方々も。 ホームタウンチームの三菱重工相模原ダイナボアーズと、SC相模原の皆さんです。 地元の宮上小学校の子どもたちと、地域のゴミ拾いに行くとのことで、私もついて... -
相模SD支部・ウィンターカップ。
ドッジボールの大会に、所属する相模原シティライオンズクラブでスポンサードさせていただいております。 今大会で10回目、毎年熱い試合が繰り広げられてきました。 静岡県や山梨県からも参加してもらいました。 今日も大会前に、参加選手に対して薬物乱用...