議員活動– category –
-
相模原市長、新春のつどい。
本村賢太郎・相模原市長の新春のつどいが、6年ぶりに開催されました。 普段からお世話になっている方、また久しぶりにお会いできた方、本村市長の後援会の皆さまにご挨拶させていただきました。 私は本村賢太郎さんが衆議院議員の時に秘書をさせていただい... -
県議会に登壇します!
連休明けの2月25日、14時頃から一般質問を行います。 相模原市緑区選出の議員として、地域の皆さまのご意見、特に心配する声を県政に届けたいと考えております。 リニア神奈川県駅については、知事は「降りたくなる駅」にしたいとしていますが、産業振興の... -
令和7年度当初予算等審査。
本日まで神奈川県議会において代表質問が行われました。 昨日はかながわ未来会派の京島団長が登壇し、当初予算案や水源環境保全再生施策等について質問を行いました。 水源環境保全再生施策については、水源地を抱える市町村長からも積極的な要望活動が行... -
令和7年も公務の開始!
新春のお慶びを申し上げます。 いよいよ本日の相模原市賀詞交換会から公務もスタートいたしました。 年末の体調不良を少し引きずっておりますが、徐々にアクセルを踏み込んでいきたいと思います。 市内8名の県議がおりますが、今年は南区選出の細谷県議が... -
県議会閉会。
19日の本会議をもって、令和6年の神奈川県議会が閉会いたしました。 令和6年は予算委員会、決算特別委員会も経験をさせていただきました。 神奈川県は広く、やることもやらないといけないこともたくさんあることを学んだ一年となりました。 気がつけばあっ... -
共生施設を視察する。
昨日は県議会の先輩である佐藤けいすけ議員にご紹介いただき、愛川町にある春日台センターセンターにお邪魔してきました。 この施設は社会福祉法人の愛川舜寿会さんが運営されており、高齢者、障害者、子どもなどが一つの空間に集まることができるように設... -
市外の活動もあります!
県議会議員としてお呼びいただくイベントには、市外のものもあります。 この土日はたまたま県央地域のイベントが続きました。 昨日はビッグレスキューかながわの取組を見学に、厚木市まで娘と伺いました。 娘は「TOKYO MER」だと言って喜んでおりました。 ... -
相模原市、70歳!
相模原市制施行70周年の記念すべき日を迎えました。 昨日は市民会館にて多くの市民の参加の中で記念式典が行われ、その後けやき会館ではレセプションも行われました。 吉沢恋選手がこの度設置された市民栄誉表彰を受けるなど、この日を契機として様々な取... -
柳下議長、就任パーティー。
本日は神奈川県議会の議運が開かれ、第三回定例会の後半が始まりました。 明日まで決算特別委員会もありますが、12月19日の会期末まで、継続的に議会が開かれることになります。 その後は第117代の県議会議長に就任された、柳下剛議長のお祝いに会派の皆さ... -
特別国会、訪問。
国会は本日までの4日間の会期で、特別国会が開かれておりました。 先の選挙で激戦を勝ち抜いた国会議員が、新しい体制の中で国民の意思を反映してくれることを願っています。 私は地元から選出されている長友よしひろ衆議院議員の元にご挨拶。 地域が抱え...