議員活動– category –
-
神奈川県議会、一般質問登壇!
昨日、神奈川県議会において、初めての一般質問をさせていただきました。 歴史と伝統ある県議会での登壇の機会をいただき、すべての方に感謝です。 10月中旬から準備をはじめ、相模原市議会との違いに右往左往しながらも、「かながわ未来会派」の皆さまに... -
素晴らしい青空のもと。
この土日はいい天気に恵まれました! 昨日は牧郷収穫祭にお邪魔しました。 廃校となった旧牧郷小学校を使ってのイベントには、市外県外からも多くの方が訪れます。 それだけではなく、外からの人も巻き込んでイベントを楽しんでいます。 私も味噌や梅干し... -
農業まつりとスマート農業。
4年ぶりとなる相模原市農業まつりにお邪魔しました。 朝9時前からお目当ての産物を求めて長蛇の列。 野菜の価格、高いですからね〜 特にりんごや土ねぎ売り場には、人が並んでおりました。 その後、橋本上町さんの防災訓練に出かけると、お隣のアル... -
地域活動!
県議会の勉強会なども続きますが、合間を見ながら地元の活動もしております。 朝は橋本駅京王口からご挨拶。 緑区でも熊の出没情報が多発していることや、橋本地区のリニア新駅開発に合わせたガイドラインの考え方などを伝えさせていただきました。... -
三連休満喫中!
皆さん、三連休はいかがお過ごしでしょうか? 私は初日からフル稼働です! 東橋本商店会の文化祭は3回目の開催となりました。 コロナ禍で始まった文化祭は、ますます進化を遂げています。 協同病院の健康フェスタにも初めての参加。 広く相... -
藤野ふる里まつり、など!!
名倉グランドで、藤野ふる里まつりが開催されました。 5時の段階での雨は焦りましたが、グランドの水捌けもよく、秋晴れの中での開催となりました。 経済団体や行政関係皆さまをはじめ、多くのボランティアさんにも支えられての5年ぶりの開催です。... -
中央自動車道渋滞対策促進大会。
永田町まで行ってきました。 相模原市緑区にも中央自動車道が通っており、渋滞解消は地域住民の願いでもあります。 本村市長は協議会の副会長として決議文を朗読なさいました。 小仏トンネルの渋滞の映像は、もはや大型連休中の風物詩ともなってい... -
津久井の誇り、二本松の新たな試み。
昨日も多くの人と出会い、楽しい時間を過ごすことができました。 津久井やまびこ祭りは38回を数える、地元有数のお祭りです。 津久井商工会青年部の皆さんが作り上げた祭りは、地域の誇りを感じます。 あばれる君の出演に娘もバスで参加したようで... -
橋本ふるさとまつり!
4年ぶりの開催となった、47回を数える橋本ふるさとまつり。 天候にも恵まれて、多くの住民が参加しました。 子どもたちにとっては「ふるさと橋本」を感じることのできる、地域愛のあふれたまつりとなりました。 私の人生の中でも橋本地域では、京王... -
神奈川県殉職消防職団員慰霊祭。
厚木市にある総合防災センターで慰霊祭が行われました。 181柱の御霊のご冥福を祈りました。 最近では台風12号・13号が激甚災害指定を受ける見込みであり、またハワイ・マウイ島の山火事被害など、異常気象による「天災」が後を断ちません。 その度...