2023年3月– date –
-
緑区は広い!
神奈川県域の10分の1を占める相模原市緑区。 皆さんにご挨拶するのも大変です。 本日は同級生の吉田くんと街宣車を運行いたしました。 藤野地域では一番早い桜も、実をパンパンにして我慢をしているようでした。 藤野地域の特色について、後藤祐一... -
最後の市議会本会議!
本日、任期中最後の相模原市議会が開催されました。 私にとって、違う意味でも最後の本会議となりました。 3期12年間の日々を思い出しながら、背筋を伸ばし、令和5年度予算などの採決に臨みました。 議会後には議員互助会主催で、謝恩式を行なって... -
市議会、最後の登壇?!
本日、相模原市議会において、任期中最後の一般質問を行いました。 また私にとっては、次のステージに向けた特別な登壇となりました。 公園の魅力を高めるための民間活力の導入や、中山間地域対策について質問をいたしました。 とても前向きな答弁... -
公民館まつり。
先週に引き続き、昨日と二日間に渡って公民館まつりが開催されます。 昨日、城山公民館では健康吹き矢を体験。 初めてでしたが的に刺さる感覚が気持ちよく、また強靭な肺活量も必要ありません。 ちなみに私は隣にいた70代と思われる女性に惨敗でし... -
あの時の気持ちを忘れない。
東日本大震災から12年が経過いたしました。 今なお避難所生活を余儀なくされている方も多く、また消えることのない悲しみに苦しんでいる方もいらっしゃいます。 無念にもお亡くなりになられた方々にお悔やみ申し上げます。 あの日、いつものように... -
防犯パトロール。
防犯指導員さんや安全安心まちづくり橋本支部の皆さんが、防犯パトロールを実施してくれています。 毎月1回、10日やその前後です。 今年度も新型コロナの影響で、7月、11月、そして3月しか実施できませんでした。 それでもメンバーさんはやる気満々です。 ... -
後藤代議士の応援!
本日は朝から後藤祐一代議士が応援にかけつけてくださいました。 放送法関連のニュースが飛び交っておりますが、党内調整の最中に藤野駅まで来てくださいました。 後藤代議士は藤野地域も選挙区としておりましたが、昨年末の選挙区割の見直しにより... -
桜、咲いてますよ!
河津桜については先日、橋本公園の様子を投稿させていただきました。 それだけではないんです。 桜の名所として知られる大島キャンプ場。 今年も4月2日に桜まつりが開催されるとのこと。 で、その脇にある相模川自然の村公園も桜がきれいなんです!... -
緑区の公民館まつり。
昨日と今日とで、公民館まつりを回らせていただきました。 大沢公民館、相原公民館、藤野中央公民館、相模湖公民館です。 生涯学習の芽を育てる公民館では、それぞれの地域で特色をもった学びが行われています。 皆さん元気で、目が輝いています。 ... -
街宣車・相棒。
政党の広報活動に使う街宣車が仕上がりつつあります。 過去3回の選挙において、この車で負けたことがありません。 また看板や音響を準備してくださる先輩、同級生も最強です。 まずはギリギリまでの政党広報活動に、力を入れていきたいと思います!! &nbs...