地域活動– category –
-
地域活動
橋本小をきれいに!
母校・橋本小学校は創立50周年を迎えます。 これまでも記念タオルの販売など、保護者や先生方にはご協力をいただいてきました。 本日はボランティアさんを募って、校庭の側溝や切り株の処理などを行いました。 コロナ前までは保護者が夏休み前に集まって、... -
地域活動
日常。
候補者の皆さんや、それを支える後援会の皆さんは、少なくてもここ一ヶ月はドタバタの毎日であったと思います。 それでも当然に日々の時間は流れていて、娘も無事に5年生になりました。 今日からは新1年生が、登校班の仲間入りをしました。 今年度、橋本小... -
地域活動
子どもたちへのプレゼント!
当麻田小学校の保護者有志によるプレゼント。 なんと本日終業式を終えた小学校で、花火を打ち上げました! その費用はすべて寄付。 お金集めから学校や地域の理解、出店の準備など、年度末で忙しい中で大成功させました。 雨は降っていたも... -
地域活動
公民館まつり。
先週に引き続き、昨日と二日間に渡って公民館まつりが開催されます。 昨日、城山公民館では健康吹き矢を体験。 初めてでしたが的に刺さる感覚が気持ちよく、また強靭な肺活量も必要ありません。 ちなみに私は隣にいた70代と思われる女性に惨敗でし... -
地域活動
防犯パトロール。
防犯指導員さんや安全安心まちづくり橋本支部の皆さんが、防犯パトロールを実施してくれています。 毎月1回、10日やその前後です。 今年度も新型コロナの影響で、7月、11月、そして3月しか実施できませんでした。 それでもメンバーさんはやる気満々です。 ... -
地域活動
桜、咲いてますよ!
河津桜については先日、橋本公園の様子を投稿させていただきました。 それだけではないんです。 桜の名所として知られる大島キャンプ場。 今年も4月2日に桜まつりが開催されるとのこと。 で、その脇にある相模川自然の村公園も桜がきれいなんです!... -
地域活動
緑区の公民館まつり。
昨日と今日とで、公民館まつりを回らせていただきました。 大沢公民館、相原公民館、藤野中央公民館、相模湖公民館です。 生涯学習の芽を育てる公民館では、それぞれの地域で特色をもった学びが行われています。 皆さん元気で、目が輝いています。 ... -
地域活動
いよいよ橋本でも節分祭?!
皆さんのSNS投稿を拝見いたしますと、昨日は豆まきや恵方巻きに盛り上がったようです。 橋本神明神社では来年から節分祭を行うため、今年は第0回目として練習をやるとのこと。 私も情報をいただいてお邪魔してきました。 娘は来年、年女となるために境内に... -
地域活動
市内青年会議所の賀詞交歓会。
相模原市内には二つの青年会議所がございます。 相模原青年会議所と津久井青年会議所です。 2023年新理事長の野村理事長、武井理事長から力強い所信表明がございました。 このまち「さがみはら」に誇りを持ち、津久井地域の合併の歴史も原動力としていく。... -
地域活動
この土日も、、。
どんど焼きに最終週にも顔を出させていただきましたが、どの会場も活気づいています! どんど焼きに燃やす板を、瓦に見立てて割らせていただきましたが、2㌢じゃないです、2㍉です笑 次に待っていた幼児も割れてました笑 でもみんなで楽しめるのがコミュニ...