議員活動– category –
-
さがみはら“ゆめ”プロジェクト!
青空のもと、2回目となる『さがみはら“ゆめ”プロジェクト』が開催されました。 会場は小倉テニスコートで、本日がこけら落としとなりました。 ハードコートが2面と、砂入り人口芝コートが3面整備されました。 共生社会の実現のため、誰もがスポーツ... -
青山交差点、安全確保に向けて。
朝活で青山交差点に伺いました。 温かいご反応に感謝しつつも、どうしても交差点に設置されたオレンジポールの破損が気になってしまって、、 そもそも青山交差点は、三ケ木方面から関方面に向かう大型車両の交通量が多く、青野原方面への右折レーンが狭い... -
泉健太代表の来相!
本日10時30分からJR橋本駅にて、立憲民主党の泉健太代表による演説会が行われました。 通常国会が1月23日に開会し、初めての土曜日の朝一番、地元の橋本駅が選ばれたことを誇りに思います。 統一地方選に向け、各級議員等もマイクを握りました。 私も主に... -
小倉テニスコート、利用再開間近!
改修工事に入っている小倉のテニスコート。 工事も順調に進んでおり、2月20日からは一般開放される予定です。 小倉テニスコート改修については、利用団体からの意見を集約する中で、早期改修の必要を訴えておりました。 緑区の公営テニスコートは、総じて... -
朝に夕にお騒がせいたします。
1月28日土曜日、10時半より一時間ほど、立憲民主党の泉健太代表が橋本駅にやってきます。 立憲民主党の議員が多い相模原市を選択したとのこと。 野党第一党の党首による遊説を、広くお聞きいただけたらと思っています。 上記日程の広報に橋本駅に出向きま... -
若葉台地区、新たな移動支援策?!
相模原市緑区若葉台地区は、電動型小型車である「グリーンスローモビリティ」の、環境省テスト運行モデル地区として選考されています(市内では新磯地区も)。 若葉台地区は高齢化率が58%(市内平均は26%)と高く、またアップダウンの激しい地域であること... -
開会会議に向けて。
相模原市議会は来週12日に開会会議を迎えます。 それに向けて本日、議会運営委員会が開催されました。 会議日程や、開会会議の日に提出される補正予算等の確認がなされました。 さらに検討課題となっていた ①常任委員会の所管及び名称の変更について、 ②議... -
相模原市賀詞交換会。
本日、講演会形式での相模原市賀詞交換会が行われました。 庁舎関係は昨日から開いておりますが、いよいよ本日から相模原市政がスタートする、そんな雰囲気を感じました。 実は私も年明けから発熱と歯が痛いのとでダブルパンチを受け、完全にグロッキーと... -
今年最後の見守り、宮上小学校。
今日で二学期も終了し、明日から市内小中学校、義務教育学校は冬休みです。 子どもたちのワクワク感を感じたくて、宮上小学校の登校の見守りに伺いました。 市内では旭小学校と宮上小学校の二校だけ、登校班の制度がありません。 その是非については様々な... -
支援者さんとご一緒に!
本日は半日かけて支援者さんと地域を回らせていただきました。 支援者さんの信頼をお借りしてご紹介いただけることは、大変ありがたいことです。 途中、小倉橋付近のお宅に伺いました。 ここは令和元年東日本台風時に、避難を余儀なくされた地域です。 長...