ブログ
-
12月、金曜日。
橋本駅にて夕方街頭活動をさせていただきました。 年末の金曜日、いつもより人通りも多いようでした。 mewe橋本のイルミネーションが、暖かな光を放ち、年末独特のワクワク感を演出しているようでした。 同級生や中学時代の恩師、いつも応援してくださる皆... -
市民文教委員会の開催。
本日、市民文教委員会が開催されました。 議案として市営斎場の指定管理者の指定や、学校をはじめとする施設の、電気料金等の値上がりに対応するための補正予算が審査されました。 さらには谷口台小学校の増改築についても審査され、将来に渡り児童数が増... -
市政報告会 〜決意表明の会〜
11月29日に立憲民主党から来春の神奈川県議会議員選挙(相模原市緑区選挙区)において、予定候補者としての公認が内定いたしました。 昨日は市政報告会を開催させていただき、あわせて私の決意表明をさせていただきました。 ご来賓として青柳陽一郎県連代... -
相模原JCにお世話になりました!
29歳で相模原青年会議所に入会させていただいて、早11年。 昨日、最高の卒業例会で送り出していただきました。 34相模原球場にて卒業生一人一人が、現役生に始球式を行い、思いを託しました。 決して忘れることのない、最高の時間でした。 「まちづくりは... -
三の酉!
大鷲神社の三の酉が無事に終了いたしました。 三の酉では本村市長がご挨拶なさり、商店街の発展などについてお話しされました。 ダイナボアーズの選手に持ち上げられているところをパシャりと撮らせてもらいました。 例年は寒かったり雨が降ったりしていた... -
まきさと収穫祭!
旧牧郷小学校で行われた収穫祭に、初めてお邪魔してきました。 地元愛にあふれていながらも、誰に対してもウェルカムでお迎えいただける温かさがありました。 太鼓の大きな音で出迎えていただき、枝を使ったオリジナルえんぴつを製作しました。 地元で取れ... -
津久井やまゆり園、県議会傍聴。
先日、津久井やまゆり園にて行われた、神奈川県議会共生社会推進特別委員会の議会報告を傍聴いたしました。 「当事者目線の障がい福祉」と「高齢者・障害者等介護の支援」をテーマに、様々な角度からの議論がなされました。 ご承知の通り、津久井やまゆり... -
お声を前向きに捉えて。
昨日は鳥屋小学校の児童の見守りからスタートし、児童との交流を楽しみました。 5年生はやませみで食べたヨーグルトの味を、4年生は趣味程度でやっているというピアノの話をしてくれました笑 保護者や地域の方々からもたくさんのご意見が。 狭くて旧な坂が... -
尾崎行雄(咢堂)杯演説大会in相模原。
尾崎行雄を全国に発信する会主催の、演説大会にお邪魔いたしました。 第一部の演説会では、中学・高校生の部、大学生・社会人の部に分かれて、各々の思いの丈がぶつけられました。 こうした演説会を通じて、尾崎行雄を知っていただき、相模原の地に足を運... -
登下校時のマスクについて。
旗振りお兄さん、継続中です! ここで相模原市教育委員会から保護者あてに、マスクの着用に対する考え方と、健康観察についてのお知らせが出ています。 旗振りを行う登校時等については、感染対策上の工夫や配慮を行いながら、児童生徒に対してマス...