プライベート– category –
-
原点に戻って。
今年は特別な一年となりました。 初心を忘れず、情熱を忘れずに活動しなければと走りました。 多くの方々に伴走していただいたり、時には給水をしていただき、どうにかレースをつくれたんだと思います。 今日は私の政治の原点である、本村賢太郎事務所にご... -
すっかり冬模様。
急激に寒くなりまして、厚手のコートやマフラーを巻いている方も見られるようになりました。 私は例に漏れず、いつも通りの咳コンコンです。 地元橋本駅の北口meweも、クリスマス仕様となりました。 一年のめぐりを、とても早く感じます。 気が付けば、「... -
家族の時間も。
朝は橋本神明神社敷地内にある、商売の神様・大鷲神社の酉の市の準備から。 酉の市は一の酉が11月11日と、二の酉が23日に行われます。 ぜひお出かけいただきたいと思います。 そして今日は三連休の最終日でもありましたので、娘を連れて「城... -
橋本小学校運動会。
本日は秋晴れの中で運動会が開催されました。 コロナ禍の制限も緩和した中で、多くの保護者、来賓に見守られて、子どもたちは伸び伸びと練習の成果を発揮してくれたと思います。 私が旗振りボランティアを始めたのが6年前。 今の6年生がピカピカの... -
県議会会派、同期の3人!
神奈川県議会、かながわ未来会派には3人の新人議員がおります。 横須賀市選出の永井まさと議員と、大磯・二宮町選出の吉川さとし議員です。 3人とも年齢も近く、刺激をもらいながら活動しています。 永井議員は浦賀近くの鴨居八幡神社で宮司をなさ... -
たまには休憩。
朝から消防団の操法用水槽の修理。 橋本消防団は久方ぶりに操法大会への出場が決まっており、10月の大会に向けて訓練しております。 普段はなかなか手伝いにも行けていないため、できる時にできる活動を。 高い水圧がかかる水槽にはどうしても穴が開いてし... -
つくりんぴっく!
津久井青年会議所の皆さんが開催する、第一回つくりんぴっくに参加させていただきました。 妻と娘と3人で、気合いを入れて青和学園まで乗り込みました!! 4チームに分けての団体戦。 大人と子どもの混合チームで、年齢も人数もバラバラ。 バランスを取ら... -
私にもきた、バレンタイン!
いつになってもバレンタインの日にはそわそわしてしまう、そんな人の一人です。。笑 日曜日になんか娘がやってるなーって思っていたら、クッキーを焼いていたようです。 羊のショーンの形をしたクッキーは、娘には難しかったようで、9匹のみうまく焼けたよ... -
素敵な結婚式!
大切な友人の結婚式に呼んでもらえました。 彼には初当選当初から助けていただいています。 政治信条の強い人で、若い時には言い合いになることもしばしば、、、。 人生の伴侶を見つけられたようです。 久しぶりの披露宴。 人と人とのつながりを感じられる... -
今年も娘と手をつなぐことに成功!笑
今日から3学期が始まり、娘も元気に出かけていきました。 今年もなんとかどさくさに紛れて、手をつなぐことに成功いたしました!!笑 今年も誰に対しても優しく、自分を大切にしながら一日一日を過ごしてもらいたいと思います。 年末にも投稿いたしました...